フリーランスエージェントのおすすめランキング!14社を徹底比較

この記事は有料職業紹介事業として厚生労働大臣の許可を受けている株式会社しごとウェブ(許可番号:13-ユ-306679)が制作しています。

本記事では、フリーランスエージェントの比較ポイントを紹介したのちおすすめのサービスを紹介していきます。

給与所得から個人事業主に変わるにあたって失敗しないように紹介していくためぜひ参考にしてください。

フリーランスエージェントとは?

フリーランスエージェントとは、フリーランスに対して案件を紹介するサービスです。

特に単価の高いフリーランスエンジニアを対象としたサービスが中心となっています。

フリーランスエンジニアの多くは下記のような特徴から案件探しに困るケースが多々あります。

  • 営業機会がないため案件情報が入ってこない
  • 営業が苦手
  • 同時に複数案件を担当することが少ない

そのため、案件が終了すると次の案件がなく困るエンジニアが多いため、フリーランスエージェントに相談し案件を紹介してもらうという流れとなっています。

フリーランスエージェントはエンジニア不足で困っている企業から案件を預かり、エンジニアに紹介し中間マージンという形で収益を立てています。

おすすめフリーランスエージェントが分かる比較方法

フリーランスエージェントの比較方法は「案件の豊富さ」「福利厚生」「サポートの手厚さ」「単価の高さ」に注目してください。

単価の高さだけに注目すると、案件が途切れた際に売上がゼロとなり金銭面で苦労するためです。

フリーランスエンジニアの最大のリスクは不安定な売上のため、安定性を重視することがおすすめです。

順に紹介していきます。

案件が豊富であること

売上の安定化のために、案件の数の多いフリーランスエージェントを比較し選びましょう。

案件が少なければ、条件に合う求人に出会える確率も減るためです。

案件数が多いことを重視しましょう。

案件の多さを注視すると必然的に大手フリーランスエージェントになります。

小規模なサービスよりもITプロパートナーズレバテックフリーランスなどのように大規模なものを選ぶことがおすすめです。

福利厚生が充実していること

案件が途切れてしまった時など売上がなくなってしまうため福利厚生が充実しているフリーランスエージェントを選びましょう。

例えば、Midworksでは報酬保証サービスがあり、次の仕事が決まらず収入が途切れてしまった場合でも収入の保証を受けられます。

他にも報酬を先払いで受け取る福利厚生もあります。

ITプロパートナーズでは手厚く、オンラインで手続きを進め即日で振り込んでもらえます。

フリーランスになると売上が振り込まれる日程(支払いサイクル)を確認する必要があります。

作業月の翌月末(1ヶ月後)や翌々月末(2ヶ月後)などが一般的で、その間は売上が入ってきません。

独立直後では先払いできるシステムが非常に助かることもあります。

サポート力が手厚いこと

担当とこまめに連絡が取れるフリーランスエージェントを選びましょう。

案件が途切れそうな場合や途切れた時は担当者が密に案件の相談できる体制が重要となってきます。

例えばレバテックフリーランスではあなたの代わりに営業代行を行ったり専属の担当者が定期的にランチを実施するなどのサポートが充実しています。

このように日頃から定期的に顔をあわせて近況を共有できるサービスがおすすめです。

サービスによっては担当者がすぐ変わってしまい、相談しづらいケースも出てきますのでご注意ください。

単価の高い案件が充実していること

独立直後は「安定」を優先としてフリーランスエージェントを選ぶべきですが、単価の高さも無視するわけにはいきません。

上述した条件を満たしたエージェントの中から単価の高い案件を多く取り扱っているサービスを選びましょう。

単価は案件によって大きく変わってしまうため実際に相談し、自分がマッチする案件の単価感を確認しましょう。

これは独立を検討している状態であれば誰でもしておくべきです。

いざ独立したときに「思っているほど単価が高くなかった・・・」といったように計画が狂わないようにするためです。

複数のフリーランスエージェントに相談し高いサービスを把握しておきましょう。

フリーランスエージェントおすすめ14社をランキング順に紹介

フリーランスエンジニアとして独立するためには安定性を重視してフリーランスエージェントを選ぶことが重要であると紹介してきました。

安定性を重視する項目としては下記となります。

  • 案件数
  • 案件がないときの保証
  • 福利厚生

上記の比較軸を考慮しておすすめのフリーランスエージェントを紹介していきます。

いずれも独立を検討している方の登録・相談は歓迎されており、無料で相談できます。

気になるサービスは早めに相談しておき優良案件を紹介してもらえるようにしておきましょう。

1位:レバテックフリーランス

レバテックフリーランスはレバテック株式会社が運営しておりフリーランスエージェントを15年間運用している老舗のサービスです。

そのため登録者数No1、認知度No1を誇っています。

案件も継続性が高く契約の90%が更新となっており安定した売上が期待できます。

月収100万円以上の高単価案件もあり、案件数も3万件ほどあり業界最大級です。

専属の担当者がつき、案件探しから単価交渉までレバテックフリーランスが担当します。

このような安定して働ける状況に加え利用者の平均年収は60%の人がアップし862万円となっています。

独立に向けて情報収集するためにもまずは登録・相談することがおすすめです。

ただし、実務が完全未経験の方は利用できません。1年以上の実務経験者がサービス提供の対象となっていますのでご注意ください。

>レバテックフリーランスに無料相談

2位:フォスターフリーランス

フォスターフリーランスは株式会社フォスターネットが運営しており、運営実績が20年と非常に長いフリーランスエージェントです。

長年のノウハウから利用者の満足度は90%以上と非常に評判の良いのが特徴です。

直請案件や大手SIerの案件が多数あり、やりがいを感じる案件が豊富です。

担当者も付き、定期的にランチ形で近況を共有する機会もあり安心して働くことができます。

月収100万円以上の高単価案件もありますが、残念ながら全体の90%が非公開案件のため登録は必須と言えるでしょう。

無料で登録ができ5,000件近い案件を見ることができます。

案件は東京を中心とした関東のみとなりますのでご注意ください。

>フォスターフリーランスに無料相談

3位:エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリーは、IT・Webエンジニア専門の人材サービス企業であるアイムファクトリー株式会社が運営するフリーランスエージェントです。

希望する業界・単価など加味した提案を受けることができ、さらに一人当たりの案件紹介数が平均8.4社と多いのが魅力です。

経験業界や職種に合わせて、その分野に知見のあるコンサルタントが担当としてついてくれるため、スキルや希望のアンマッチが少ないのも特徴のひとつです。

また、利用したエンジニアの方が再受注する確率が93%を超えており、安定して案件の紹介があるといった点でも安心して利用することができます。

特に関東・関西の案件が多くなっていますが、面談はオンラインでも対応可能ですしフルリモート案件も保有しているため地方の方でも利用可能です。

>エンジニアファクトリーに無料相談

4位:TECH STOCK

TECH STOCK(テックストック)は日本のIT人材の地位向上を目的としてイントループ株式会社が運営しているフリーランスエージェントです。

二次受けよりも商流の深い案件を請け負わないため低単価の案件が少なく、保有する案件の60%以上が月80万円以上となっています。

スキル向上のための案件紹介にも力を入れており、開発だけではなくコンサルティング案件へのチャレンジも未経験から可能です。

フリーランス向けの福利厚生サービスを利用することができ、税務面や保険に関しても安心です。

>TECH STOCKに無料相談

5位:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは株式会社Hajimariが運営しており、週2日から参画できるお仕事が見つかるフリーランスエージェントです。

在宅のお仕事もあるためエンジニアの副業にも人気のサービスです。

紹介されている案件は仲介会社がなく直案件のため不要な中間マージン手数料がなく高単価となっている点も魅力的です。

報酬即日払いサービスにも対応しているため貯蓄に余裕がない方でも独立しやすい環境が整っています。

ただし、90%以上が非公開案件ですのでチェックされたい方は無料登録して案件をチェックしてみましょう。

5,000件以上の案件があります。

>ITプロパートナーズに無料相談

6位:Midworks

Midworksは株式会社Branding Engineerが運営しているフリーランスエージェントです。

2016年にMidworksを開始し、2020年に東証グロース市場に上場するなど勢いのある企業です。

短い運営歴を補うために独自の魅力が多くあります。

例えば「正社員並みの保証」と題し、報酬保証サービスを提供しています。

万一、次の仕事が決まらず収入が途切れたときにも安心して案件探しができます。

実際に利用されているケースもあるようですがおおよそ1ヶ月〜2ヶ月程度で次の案件が決まる方が多いとのことです。

運営しているBranding Engineer社はマザーズに上場し安心して利用できる点も見逃せません。

月収100万円以上の高単価案件もあります。

案件数も3,300件ほどあり、選択肢が多く80%が非公開の案件であるため一度登録してチェックしてみましょう。

>Midworksに無料相談

7位:フューチャリズム

フューチャリズムは上場企業のポートのグループ会社であるポートエンジニアリング株式会社が運営するフリーランスエージェントです。

案件は関東を中心に約2,500件ほどあり、細かな条件から探すことができます。

独立前の相談に力を入れており、「とりあえず相談」という方でも登録を歓迎しています。

月収100万円以上の高単価案件もあるため個人事業主として一歩前進したい方は一度相談してみましょう。

>フューチャリズムに無料相談

8位:Workship

Workshipは株式会社GIGが運営しており、副業から独立を目指したい方におすすめのフリーランスエージェントです。

週1〜3日でリモートOKの案件が豊富なため取り組みやすいとエンジニアに人気のサービスです。

希望すれば担当者が付きますが、単に案件を見るだけも可能です。

案件数は2,300件ほどあり、エンジニア以外のデザイナーやマーケッターなどの案件もあり、複数領域が得意な方にもおすすめです。

「独立は興味あるけど現実的ではないなぁ」と悩んでいる方はWorkshipで副業経験を積むところからはじめることがおすすめです。

>Workshipに無料相談

9位:クラウドテック

クラウドテックは、株式会社クラウドワークスが運営するエンジニアやデザイナーに特化したフリーランスエージェントです。

他のフリーランスエージェントと違い、案件の88%以上がリモートワークであるため在宅で仕事をしたい方におすすめです。

ただし、案件数は1000件前後と少ない点は気をつけましょう。

在宅案件を探している方には登録必須のフリーランスエージェントとなるでしょう。

>クラウドテックに無料相談

10位:geechs job(ギークスジョブ)

geechs jobはギークス株式会社が運営しており全国展開しているフリーランスエージェントです。

関東はもちろん、大阪・名古屋・福岡に支店があり、地方でのフリーランス案件を紹介しています。

年間契約数も1.2万件を超え日本最大級のフリーランスエージェントです。

平均年収も820万円以上となっており各地域で無料セミナーを開催しているため興味がある方は一度、セミナー参加や登録して無料相談してみることがおすすめです。

>geechs jobに無料相談

11位:PE-BANK

PE-BANKは株式会社PE-BANKが運営しており、何と30年の運営実績のあるフリーランスエージェントです。

システム開発の黎明期から運営しているため、受注しづらいプライムベンダーの案件も取り扱っています。

実際、ホームページの取引先一覧を見ると富士通や日立など大手SIerが多数並んでいることに気づくでしょう。

大手ベンダーのプライム案件は高単価で上流工程が一般的です。

売上はもちろん、フリーランスとしての実績も積むことができるでしょう。

拠点数10箇所(札幌・仙台・横浜・名古屋・大阪・京都・岡山・広島・福岡)を超えています。

大手の案件に携わりたい人はPE-BANKに登録し、大手案件の紹介をお願いしてみましょう。

>PE-BANKの無料相談

12位:ポテパンフリーランス

ポテパンフリーランスは関東を中心としたフリーランスエージェントです。

案件数は500件程度と少ないため独立時にメインとして利用はおすすめできませんが週3・4日の案件があるため条件に合わない場合は登録・相談をしてみましょう。

>ポテパンフリーランスに無料相談

13位:エミリーエンジニア

エミリーエンジニアはSESから独立したい方に人気のフリーランスエージェントです。

案件は200件弱と少なく規模も大きくないため担当者との距離が近く丁寧にサポートが受けられると人気です。

平均年収は約820万円で5人に1人は1,000万円を超えています。

ただし案件数は少ないため他のエージェントと合わせて利用することをおすすめします。

>エミリーエンジニアに無料相談

14位:テックビズフリーランス

テックビズフリーランスは、ITフリーランスをトータルで支援するフリーランスエージェントです。

独立から案件参画後まで専属コンサルタントがサポートしてくれるので、エンジニアは安心して案件に取り組むことができます。

常時約30,000件の案件を保有しており、紹介される案件が多いことで評価が高いサービスです。

また、様々な提携サービスを会員限定でお得に利用することができるので、フリーランスの福利厚生という面でも充実しています。

中でも、udemyは新しい言語や技術を習得するためにも、お得に利用できるのはとても魅力的です。

相談は土日や平日夜間でも対応してもらえます。

日頃業務で多忙な方やこれから独立を検討している会社員の方でも利用しやすいので、ぜひ登録して利用しましょう。

>テックビズフリーランスに相談する

複数のフリーランスエージェントに相談するのがコツ

筆者は複数のフリーランスエージェントに相談したことがありますが、サービスや担当者によって対応は様々です。

親身にコンタクトをくれる方も入れば、そうでない方もいます。

フリーランスは全て自己責任であるため困ったときにすぐに相談できる環境準備が非常に大切です。

最低でも3サービス以上は登録・相談をしておき、相性が良く信頼できる担当者と出会っておくことが安定してフリーランスエンジニアになるために重要です。

中間マージンや手数料については過度に気にしないのがおすすめ

単価をチェックする際にフリーランスエージェントが間引く中間マージン手数料が気になる方も多いでしょう。

ですが中間マージン料は気にしないことをおすすめします。

なぜなら中間マージン料よりも自分に振り込まれる報酬料の方が重要なためです。

確かに中間マージン率が低いほど報酬は高くなりますがそれであればフリーランスエージェントを使わず自分自身で営業活動して案件を取得した方がよいでしょう。

フリーランスエージェントは売上安定のために重要な存在です。

細かなマージン率をチェックせず、安定して独立をするために上手く活用させてもらうことを意識しましょう。

クラウドソーシングはエンジニアの案件探しには不向き

ランサーズクラウドワークスといったクラウドソーシングはエンジニアの案件探しにはおすすめしません。

なぜなら案件の発注主に零細企業が多くかつIT開発に関して素人であるため単価が低く、無茶な納期や仕様を求められる可能性があるからです。

またクライアントから依頼が来ることは期待できず、担当がいないため自ら営業をする必要があります。

そのため初心者のうちはクラウドソーシングを利用せずフリーランスエージェントの利用をおすすめします。

まとめ

フリーランスエージェントはマージン率や単価ではなく安定性を重視することがおすすめであることを紹介してきました。

売上の安定のためには

  • 案件が多いこと
  • 福利厚生が充実していること
  • 担当がこまめにサポートしてくれること
  • 複数のフリーランスエージェントに相談すること
  • 単価が高いこと

に注視してサービス選びすることがおすすめです。

自然と下記のサービスに絞り込まれていくでしょう。

まずは複数に登録・相談をして魅力的な案件紹介を受けたり、相性の良い担当者を見つけてください。

独立すると同僚や上司という存在がなくなり頼れなくなります。

そのため困ったときに頼れる環境を作り独立することがフリーランスエンジニア成功の鉄則です。

ぜひお試し下さい。

監修者

ITエンジニアとして大手SIerとメガベンチャーを7年ずつ経験。3年前にフリーランスエンジニアとして独立しITエンジニアのキャリアについて発信。