侍エンジニアの評判は最悪!転職できない方が多数のひどい実態とは?
プログラミングスクールとして有名な侍エンジニアですが
「侍エンジニアの評判は大丈夫?過去に炎上しているみたいだけど。」
「侍エンジニアを卒業して本当にITエンジニアになれるの?」
と気になりませんか?
結論からお伝えしますが侍エンジニアは「未経験からITエンジニアに就職・転職したい」といった方にはおすすめできません。
というもの筆者の周りでは侍エンジニアの良い評判は一切なく、逆に「騙された」という話が中心です。
過去の炎上の内容と照らし合わせても納得できる点もあり、おすすめはいたしません。
この記事では侍エンジニアに関して筆者が把握している内容をお伝えしていきます。
筆者は大手SIerに7年、メガベンチャーに7年、フリーランスエンジニアとして3年を経験しているITエンジニアです。
これまでの経験を通して侍エンジニアの実情を紹介していきます。
もし受講を検討している方は必ず一読してください。
名称変更にご注意
侍エンジニアは、2021年1月に
「侍エンジニア塾」から「侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)」に名称を変更しています。
目次で流し読み
侍エンジニアの評判は悪い
侍エンジニアを卒業した方やSNSでの評判を紹介していきます。
実際に受講生から直接聞き、困っている人を目の当たりにしているため率直に紹介していきます。
侍エンジニアを卒業するまでに学費以上の案件が受注できると言われている
侍エンジニアを受講した人に「なぜ侍エンジニアを受講したのですか?」と聞くと
「侍エンジニアを卒業までに学費以上の案件が受注できると聞いたから」
と衝撃の理由が帰ってきました。
正直、プログラマー未経験の方がスクールに通って数ヶ月の受講生が案件を受注するには無理があります。
開発経験がないスキルレベルの方が案件の要件を整理して開発規模や工数、スケジューリングなどの見積もりができないためです。
実際、その方は案件が受注できず騙されたショックからエンジニアへの転身も諦めてしまいました。
準備不足で転職活動をする侍エンジニア受講生が多い
侍エンジニアの受講生の方の面接を数回行いましたが、いずれも準備不足な面接が多い結果でした。
ポートフォリオと呼ばれるようなものもなく、履歴書や職務経歴書にもプログラミングスクールで技術を学んだようなアピールは何もなく評価できなかったことを覚えています。
転職支援を受けて転職活動をしているとは思えず自力で転職しているように感じました。
過去に炎上やトラブルがある
ここでは詳しく触れませんが、
- 景表法に抵触する広告
- 受講料の返金に関するトラブル
- 侍エンジニアのメディアが他サイトの内容をパクる
など多くの炎上・トラブルが過去にあります。
これらは会社の運営体質に問題があると想像されるため、根本解決は難しいと考えて良いでしょう。
良い評判はあるのか?
実は侍エンジニアの良い評判もあります。
フェアに評価するためにも良い評判をここで紹介していきます。
今日は侍エンジニア塾さんの無料面談会に行ってきました。
結論から言うと行ってよかったです。
今のIT業界の実情など、深いお話を聞くことができました。ただもっと色々な所を比較検討してみないと、見えてないことが沢山ありそうです。
— ちゃこ@45歳からプログラミング (@cahko_1973) 2018年10月10日
侍エンジニア塾の無料相談受けた。
プログラミングで高単価な仕事をとって稼げるようになるまでの流れがわかってすごくよかった。
クラウドソーシングで案件獲得してそれを一緒にこなすのもカリキュラムに含まれているのが何よりのメリットだと思いました。
しかし、高い!!
— masaya (@MasayaMuko) 2018年9月9日
無料カウンセリングの満足度は高いようです。
ただし、経験がほぼない状態でクラウドソーシングから受注するようなアドバイスをしているようです。
こちらについては真に受けないようにしましょう。
侍エンジニアはフリーランスで仕事を獲得することを想定している
侍エンジニアではカリキュラムの想定例として
- プログラミングの基礎学習
- プログラミングの応用学習
- オリジナルサービスの企画・開発
- フリーランスで仕事を獲得する方法
をあげています。
参考:侍エンジニア公式サイト
ただこれは、ITエンジニア未経験の誰もができるわけではありませんのでご注意ください。
システムを請負開発するためには
- 開発規模の見積もり
- スケジュール算出
- 費用の見積もり
- 要件定義のとりまとめ
- 非機能要件の考慮(セキュリティ、個人情報、性能要件)
- 導入、運用、保守の対応
など、プログラミングスキル意外の幅広い知識が必要です。
これらがカリキュラムには全く含まれていない内容であるため、一般的には厳しいと言わざるを得ません。
オリジナルWebサービス開発にチャレンジできるが事実上、大半の方が似たような作品となっている
侍エンジニアではオリジナルサービスが作れると紹介されています。
事実、オリジナルサービスを作るのは重要です。
プログラミングスクールの受講生が多くなった今、転職時にアピールするポートフォリオが似通っているため採用担当者の評価は下がっている傾向にあります。
実際、上場しているベンチャー企業の採用担当者も「似たようなポートフォーリを提出した人は落とす」と言っています。
そのため、オリジナルのポートフォリオは好印象につながりとても重要なポイントです。
ですが、実際問題、オリジナルWebサービスの企画は非常に難しく案を出せる人はごく僅かです。
結果、過去事例を参考に似たようなポートフォリオを作る方が多数です。
一方で「オリジナルの企画があり作りたい」という方には非常におすすめと言えるでしょう。
受講する時間は自由でオンラインで受講が可能!
侍エンジニアでは感染症拡大を防ぐためオンラインレッスンのみとなっています。
そのため、どこでも受講できます。
受講時間は8時〜22時となっており、平日・休日問わず受講できる点はGoodポイントです。
時間外の受講も担当インストラクターの合意があれば受けることが可能です。
他のスクールでは金曜日がお休みであったり、受講は13時以降であったりするため侍エンジニアは便利に受講ができるポイントとなっています。
侍エンジニアの強み
侍エンジニアの強みは「完全オーダーメイドカリキュラム」「現役エンジニアから学べる」という点です。
具体的に解説していきます。
完全オーダーメイドカリキュラム
生徒の得意、不得意に合わせてオーダーメイドできるカリキュラムは侍エンジニアの最大の強みでしょう。
グループレッスンでは一人ひとりの理解度に合わせてレッスンを調整するのは難しいですが、マンツーマンレッスンであればわからないところを重点的に学ぶ、ということもできますし、質問をするのに遠慮は要りません。
わかるまで、何度でも質問できます。
現役エンジニアから学べる
知識だけの講師から教えてもらうのと、実務経験がある現役エンジニアから教えてもらうのとでは説得力が違います。
現場でのあるある話や、プロでも陥りやすい落とし穴など、現場を知らないと教えられない情報を学べるのは理解を助ける一因になるはずです。
侍エンジニアマンツーマンコースにおすすめな人は「オリジナルサービスの企画がある人」
ここまで侍エンジニアについて率直に紹介してきました。
もし、受講がおすすめな人をあげるとすると下記のような人です。
- オリジナルWebサービスの企画案がある人
- IT営業経験があり見積もり・仕様など開発以外の経験がある人
侍エンジニアは一般的なプログラミング未経験者にはおすすめできませんのでご注意ください。
コラム:侍エンジニアとテックキャンプ プログラミング教養、ポテパンキャンプの違い
それでは、有名なプログラミングスクールと侍エンジニアではどこが違うのかを比較してみましょう。
ここではテックキャンプ プログラミング教養、ポテパンキャンプを比較します。
まずは、各スクールの簡単な比較表を見てみましょう。
侍エンジニアとテックキャンプ プログラミング教養の比較
スクール | 受講形態 | 教室 | 価格 | 期間 |
---|---|---|---|---|
侍エンジニア | オンライン | オンライン | ①¥698,000 ②¥438,000 ③¥168,000 | ①6ヶ月 ②3ヶ月 ③1ヶ月 |
テックキャンプ プログラミング教養 | 通い | 渋谷、新宿、池袋、東京駅前、お茶の水、早稲田、名古屋、梅田 | 入会費用:¥128,000 月額:¥12,800 | 月額制 |
侍エンジニアとテックキャンプ プログラミング教養の大きな違いは、「オンラインvs通い」という点と、「一括支払いvs月額支払い」という点でしょう。
侍エンジニアは初めから通う期間が決まっているので、目標を持って集中して通うことができるでしょう。
対して、テックキャンプ プログラミング教養は比較的長いスパンで通って技術、スキルを身につけることができます。
資金的にまとまった金額を用意できない場合はテックキャンプ プログラミング教養のほうがおすすめですが、マンツーマンでの指導を受けたいという場合はどうしても侍エンジニアが選択肢に入ってきます。
また、テックキャンプ プログラミング教養は誰でもテキストに書かれていることができるようになる独自教材が売りですが、侍エンジニアは思考プロセスを重視する指導方針のため、自分で考える力が鍛えられる傾向があります。
現場での応用力、対応力も見据えてレベルアップしたいのであれば、侍エンジニアを検討する価値があるといえます。
侍エンジニアとポテパンキャンプの比較
スクール | 受講形態 | 教室 | 価格 | 期間 |
---|---|---|---|---|
侍エンジニア | オンライン | オンライン | ①¥698,000 ②¥438,000 ③¥168,000 | ①6ヶ月 ②3ヶ月 ③1ヶ月 |
ポテパンキャンプ | 通い | 渋谷 | キャリアコース¥100,000 ビギナーコース¥150,000 | キャリアコース 3ヶ月 ビギナーコース 4ヶ月 |
侍エンジニアとポテパンキャンプの場合も「オンラインvs通い」という構図は変わりません。
ポテパンキャンプの場合は教室が渋谷にしかないため、東京近郊に住んでいないと通うのは厳しいでしょう。
ポテパンキャンプは期間で比較しても相当割安であるといえます。
しかし、ここで金額だけで飛びついてしまうのは危険です。ポテパンキャンプはRubyの学習に特化したプログラミングスクールであること、通いでのグループレッスンであることを忘れてはいけません。
つまり、格安でRuby技術者を目指すのであればポテパンキャンプはおすすめのプログラミングスクール、マンツーマンレッスン+方向性が定まっていないのであれば侍エンジニア塾を選んだほうが良いでしょう。
コラム:不安な人、一歩を踏み出せない人は無料体験レッスンがおすすめ!
いくら侍エンジニアに魅力を感じていても、決して安くはない受講料ですので不安を感じる人もいるでしょう。
そういう場合は無料体験レッスンがおすすめです。
無料体験レッスンを受ければ、どうして短期間でエンジニアになれるのか、自分に向いているのか、続けられそうなのかということを具体的にイメージできるようになります。
さらに、無料コンサルティングを受ければ不安や疑問をすべて解決することができますので、いきなり申し込むよりもまずは無料体験レッスンに行くのが王道です。
まとめ
侍エンジニアはマンツーマンレッスンという最大の特徴を活かし、生徒一人ひとりに対して最適なカリキュラムを提供しているプログラミングスクールでした。
受講料は決して安くありませんが、投資に見合うだけの成果を得ることができるので、本気でエンジニアを目指す人にはおすすめと言えます。
プログラミングスクールといってもたくさんありますが、安ければ良いというわけではありません。
自分の目標はなんなのか、将来どうしたいのかをもう一度確認して、その目的を達成できる最適なスクール選びをしてください。
Posted by アキ@IT業界の歩き方