※マイナビ等のプロモーションを含みます

SESの闇とは?やめとけと言われる理由と事例を紹介

SESは、実態がIT派遣であったり仕事内容が雑用であったり社員同士のつながりが希薄と言った面でやめとけと言われています。

本記事では実際に未経験からSESに転職をして退職するまでの事例を紹介しながらSESにおける未経験エンジニアの闇を紹介していきます。

未経験からSESを検討している人は必ず一読することをおすすめします。

【未経験から成功させるコツ】

未経験の場合、研修や相談しやすい企業風土があれば成功しやすくなります。

そのため、企業の制度や内部に詳しい転職エージェントへの相談が必須です。

例えば大手求人が集まるマイナビIT AGENTでは無料で企業紹介をしてもらえます。

スマホでもたった1分程度で相談の申し込みができます。

転職できなければ意味がないため、あなたの年齢・経歴・希望にあった求人がどれくらいあるかを知っておきましょう。

SESはやめとけと言われる闇を紹介

SESの実態は派遣に近しいにも関わらず派遣法の制限を受けないため多重請負と解釈されかねない面がありやめとけと言われることがあります。

他にも仕事内容が雑用であったり、社員同士の関わりが希薄であったりと負の面が多くあります。

ここでは私がSESをする中でやめておけと言われる理由を紹介していきます。

SES契約だが実体はIT派遣

技術力を提供するSESですが実態はITエンジニアの派遣事業となっている現場が多い点がSESの闇深い理由です。

本来、SESはIT技術者をクライアント先に派遣し、技術力を提供することで支援するビジネスモデルです。

派遣契約と大きく違う点は指示系統が在籍企業(SES企業)側にあるという点です。

しかし、実体はクライアントが指示するケースが多く、実体は派遣となっているケースが多々見受けられます。

さらに契約は派遣ではないため多重派遣に近いこともされています。

このようなSESという名のIT派遣はSESの闇と言えます。

ITスキルが不要な雑用の仕事も多く給与も低い

ITの技術力の提供が付加価値であるSESですが、技術力が不要な単純作業や雑用を任されることが多くあり給与も低い傾向にある点がSESの闇の理由の1つです。

技術力がつかないことはもちろん、単価も上がらないため働き続けることで負のサイクルに入ってしまうでしょう。

特にITゼネコンの下層に位置するような多重下請けの末端のSES企業は闇深いためご注意ください。

SES企業の従業員は客先常駐しているため従業員のエンゲージメントが低い

客先常駐が多いSESは、会社や社員同士のコミュニケーションが希薄になりがちでつながりが弱い点がSESの闇です。

マネージャーが面談等を行ったりはしていますが、SES企業への愛着心は低くエンゲージメントとしては低いと言えます。

転職者も多く、ドライな職場環境になりがちです。

夜勤や休日の出社がある場合もある

みんながやりたがらない24時間365日の監視業務といった仕事が多い点もSESの闇です。

監視業務があれば夜勤勤務があったり休日でもローテションで出社などがあります。

客先に合わせて勤務形態が変わるため、SES契約の更新ごとに働き方が変わります。

ChatGPTのような大規模言語モデルによってSESの単純作業を失う可能性がある

単価の低い業務は単純な業務も多く、AIの発達によって仕事を失う可能性がある点もSESの闇です。

ChatGPTに代表される大規模言語モデル(LLM)の登場によって、かんたんなプログラミングやエラー発見、不具合対応が可能となってきました。

プログラムの詳細設計書のとおりにプログラミングしている方やテスターの方、監視といった比較的単純な作業はAIによって置き換わる可能性が高くなってきました。

成長意欲がなく低スキルで同じ業務を長年続けている人は仕事を失っていくでしょう。

ITスキルさえあれば安泰と考えていたSESにとっては闇が深い問題となるでしょう。

【未経験から成功させるコツ】

未経験の場合、研修や相談しやすい企業風土があれば成功しやすくなります。

そのため、企業の制度や内部に詳しい転職エージェントへの相談が必須です。

例えば大手求人が集まるマイナビIT AGENTでは無料で企業紹介をしてもらえます。

スマホでもたった1分程度で相談の申し込みができます。

転職できなければ意味がないため、あなたの年齢・経歴・希望にあった求人がどれくらいあるかを知っておきましょう。

SESに入社して闇を感じた体験談

未経験エンジニアである筆者がSES企業に応募した理由は単純に条件が良かったからです。

私は28歳まで正社員として働いたことがなく、派遣社員やアルバイトを転々としていました。

このまま30歳になるのはさすがにまずいと思い就職活動をした結果、待遇が一番良かった業界がSESでした。

SESではエンジニア未経験でも正社員として採用してもらえ、年収420万(年間休日126日)と、待遇面では申し分ない条件でした。

入社前に勤務されている諸先輩方と面談する機会もありました。

その先輩方も落ちついた朗らかな方で、頑張れそうと思ったことを覚えています。

SESとは

SES(System Engineering Service)とは、IT技術の支援を求めるクライアントへITエンジニアを派遣する契約形態を指します。

派遣されたITエンジニアは専ら客先でクライアント業務を支援することになります。

SESと派遣契約の違う点は指揮命令権がクライアントか否かです。SESの指揮命令権は派遣先のクライアントではなく、所属企業にあります。

契約形態 指揮命令権
SES 所属企業が指揮命令を行う。
派遣契約 派遣先に指揮命令権がある。

SES業界は、スキルや経験が低い方でも任せる仕事があり転職しやすいところが魅力的なポイントとなります。

常駐までは自社で自習をする毎日

28歳・未経験でSES企業に入社。(ちなみにインフラ系のシステムエンジニアとして入社しました。)

入社後は自社研修が2週間ありました。

研修といっても完全に自習です。

朝自社に出勤して「今日の学習テーマ」を決めます。

それを上司にメールで送信。その内容を一日勉強します。

そして日報を書いて終了です。

上司にメールで日報を送りはするものの完全に形だけでした。

中小のSESでは教育担当が不在なため、放置気味になります。

一方で、大手では専門の講師がいたります。

ダメ出しやアドバイスを受けることは一度もなくこの頃はとにかく仕事が楽でした。

朝出勤して研修(まとめサイトひたすら閲覧)して日報を書いて終了するという業務をクリ消すだけで、楽でした。

ランチも好きな時間に行け、デスクでお菓子を間食しても問題ありません。

その上、給与をもらえるため、申し訳ないと思いながら働いている中、常駐先の面談が決まりました。

面談とは常駐先(SES企業からするとお客様)との面接です。

面談に通らないと常駐先で働くことができず、ずっと自社で研修を続けることになります。

それは肩身が狭いのでなんとか面談を突破したいと思ったことを覚えています。

常駐先(面談先)はこのような感じの企業です。

  • 大手通信企業の子会社
  • 親会社より社内回線のNW運用を受託している
  • 部署は約5人
  • 職場は品川
  • 平均年齢は40歳くらいと割と高め
  • 前任者が3カ月で退職してしまったので代替要員を募集

面談の当日は意気込んで挑みましたが、簡単な質疑応答であっさり入社決定

面談での質問は下記について聞かれました。

  • これまでの経歴
  • ネットワーク業務に関するスキル
  • 雑談(出身、休みの日の過ごし方、好きな食べ物)

面談に面談は通り、1週間後より客先常駐として勤務を開始することになりました。

客先常駐がはじまった当初の様子

オフィスに入るなりぶっきらぼうな上司が「キミの席ここだから」と私を席に案内しました。

常駐先の職場の第一印象は暗かったことを今でもはっきりと覚えています

雰囲気も暗いのですが、物理的にも暗いのです。

蛍光灯は3本に1本は間引きされていました。

廊下やトイレのような非職務環境では2本に1本は間引きされていました。

建物自体も古く廃校になる学校のようでした。

「まぁ、職場環境ではなく働く人が大切だから」と気持ちを入れなおして勤務することにしました。

私の前任者が3カ月でやめたと聞いていました。そのため厳しい現場なのだろうと少し覚悟していました。

予感は悪い意味で的中することになります。

業務内容は社内回線の運用。

  • ネットワークが問題なく動いているか日々確認する
  • 必要に応じて臨時回線を構築する
  • PCのキッティング(初期設定のこと)
  • サーバーの運用管理
  • 物品の貸し出し対応

技術レベルは全く高くありません。むしろ低いくらいです。

しかもよっぽどのことがない限り定時で帰宅できるとのことです。

「当たりの常駐先を引いたな!!ラッキー」そんなわくわくした気持ちでいっぱいでした。

ここで2〜3年業務して伊藤忠か大手ベンダーにでも転職しようと踏み台にしようと考えていました。

【未経験から成功させるコツ】

未経験の場合、研修や相談しやすい企業風土があれば成功しやすくなります。

そのため、企業の制度や内部に詳しい転職エージェントへの相談が必須です。

例えば大手求人が集まるマイナビIT AGENTでは無料で企業紹介をしてもらえます。

スマホでもたった1分程度で相談の申し込みができます。

転職できなければ意味がないため、あなたの年齢・経歴・希望にあった求人がどれくらいあるかを知っておきましょう。

SESの闇が深くなり精神的に病み始める

常駐先での業務研修は1週間ほどありましたが「この職場やばいかも」と思うようになりました。

やばいと感じた理由は常駐先の人間関係が最悪だった点です。

職場は5人のチームでした。簡単に人物を紹介します。

  • 課長:超がつく事なかれ主義。
  • 係長:ヒステリックおじさん。何かあるとすぐ怒鳴る。
  • 主任A:イヤミ&丸投げおじさん
  • 主任B:唯一まともな人

ざっくりこのような感じでした。

いかにやばいかが少しでもご理解いただけますと幸いです。

特に、係長と主任Aが特筆して問題上司でした。

人間関係はホワイト企業であってもブラック上司によってあっという間にブラックな環境になってしまいます。

大手SIerでもブラック上司の同僚は悲惨だったことを覚えています。

1週間目の地獄

1週間経つ頃には係長が怒鳴り始めました。例えばこんな感じです。

  • 「田中(私の名前。ここでは仮名。)こんなこともわからねぇのか。(机ドン!)」
  • 「そんなめんどくさいことは田中にやらしとけばいいよ」
  • 「田中!使えねぇな!」

とみんなの前で侮蔑するようなことを言い始めました。

今思えば反論すればよいのですが当時はそんな余裕もありませんでした。

こんなことがありました。

海外のネットワーク仕様書を和訳してほしいとその上司から頼まれた時のことです。

どうしても前後の分が繋がらず、和訳ができない文がありました。

技術書は1文が長いため、翻訳ツールを使っても完全にお手上げです。

やむなく係長に相談したところ回答は「Yahoo!知恵袋」で聞けとのことでした。

一応、Yahoo!知恵袋で質問しましたがわかりませんでした。(当然ですよね)

結局わからない旨を報告すると「使えないな。お前は!」と怒鳴られて終わりました。

今思っても納得できません。

2週間目の地獄

2週間たつと主任A(イヤミな何でも丸投げおじさん)が攻撃を始めました。

  • 「こんなこともわからないのですか?」「これやっといて」「さっき説明したよね」この3つが口癖でした。
  • 主任Aでしかわからないことを私に依頼しておいてその後は丸投げです。

これ以外にも忘れられない出来事があります。

主任Aより仕事の依頼をメールで受けた時のことです。

  • 主任A「田中さん(私の仮名)この契約書に収入印紙はって○○に送付しておいてください」
  • 私「承知しました。収入印紙はいくらのを貼ればよいですか?」

この質問に対する回答に私は愕然としました。

  • 主任A 「400円でいいと思います。その件については竹岡さんに確認した方がいいのかもしれない。」

私は愕然としました。

部下への指示が「かもしれない」という丸投げで人ごと感のある指示。

今後もこのような指示が出るのだと思うと絶望しかありませんでした。

念を押して「400円でよいのですね?」とメールで確認すると「さっき説明したよね。400円でいいと思うって」と返答されました。

「これは前任者3カ月でやめるわ」

と不安が悪い意味で確信へ変わりました。

SESに限りませんが上司次第でブラックにもホワイトにもなります。

失敗したくない方は企業選びに注力してください。

SESを辞めた理由

人間関係が主たる原因で私は徐々に精神的に病んでいきます。

そんな中SESをやめる直接的な原因となった

  • ブラック上司で怒鳴られ地獄
  • ゴミのような仕事でスキルアップできない
  • 仕事丸投げの上司
  • 一向に上がらない給料
  • ルーティング作業の目標設定が辛い

の5つの理由について解説します。

自主的にスキルをつけないと、いつまでも土方仕事ばかりになってしまうため要注意です。

ブラック上司で怒鳴られ地獄へ。負の無限ループとなる

とにかく常駐先の係長がヒステリックでした。

さらに週3回のペースで怒ってきます。

前述したように少しでもミスをするとお怒りになります。

それもネットワークの誤設定のようなことで怒られるなら理解できます。

しかし、

「メール文がなっていない」

「電話の取り方が悪い」

などのように些細なことでも理不尽に怒ってきます。

また、怒るポイントもよくわからず地雷回避も困難でした。

そのため入社1週間で、ミス→怒られる→委縮する→ミス→・・・のように負のループに突入してしまいました。

ゴミのような仕事でスキルアップできないSES業務に嫌気がさした

SESはスキルがないとゴミのような仕事を永遠と任されます。例えば次のような仕事です。

  • 部内のコンセントがタコ足配線になっていないかすべて見て回る。
  • 部内の蛍光灯が間引きされいるかを確認する。
  • 会議の議事録を書く。

管理部門が強い企業への常駐であったため職場環境調査の名目で仕事のための仕事が降ってきます。

「コンセントの確認」や「蛍光灯の間引き確認」のような仕事です。

エンジニアとしてのスキルアップには1mmも寄与しません。

会議の議事録記載も今考えれば全く無意味でした。

会議の内容が建設的であればいいのです。

しかし、会議内容が本筋から脱線し無意味になることが多かったです(というかほぼ雑談)。

例えば

  • 「横浜のショートは大和と倉本どちらがふさわしいか?」
  • 「仮想通貨と株ならどっちが儲かるか?」
  • 「焼きそばはそばと言えるのか?」

等々です。

話が本筋から大きくそれるケースが多々ありました。

それでも議事録は書かねばならず苦心しました。

また、私には発言権がほぼなく黙って聞いているのも苦痛でした。

議事録には「○○の件については大筋合意」「ネットワークの物品発注について後日対応予定」のように曖昧なことを書いて濁していました。

企業によっては自己学習で知識とスキルを身に付けなければ、ずっと雑用に回される可能性もあります。

仕事丸投げの上司がきつい

とにかく上司の丸投げがきつかったです。

ざっくりこれお願いと指示をだすだけだして後出しで指示が出ます。

その度に

  • 「違う」
  • 「説明しましたよね」
  • 「こんなこともわからないのですか?」

のようにダメ出しが始まります。

丸投げは以下のようなものでした。

  • 「メールでCCに私を入れられこの件について後はよろしくといわれる。」
  • 「お客様にOKと電話しておいてと指示される。(どうOKを伝えればよいかわからない)」
  • 「業務ツールAでお客様ID調べておいて!(この仕事を振られた時点で業務ツールAなど存在も知らない)」

業務の全体像が把握できない中で一部だけ丸投げされるのがしんどかったです。

作業に窮していると「俺なら15分でやっている」などと小言を言われました

でもそれは自身が全体像を把握しているから15分でできるのであって第三者がそのスピードでできるるわけではありません。

その度「使えない」「作業が遅い」「こんなこともできないのですか」とネチネチ指摘されました。

その度私は自信を無くしていきました。

一向に上がらない給料から脱出を考えるようになった

ルーティン作業では給料は一向に上がりません。

理由は言わずもがなだれにでもできる仕事だからです。

実際私がやっていた仕事は頭の良さそうな中学生ならできるような仕事でした。

これでは給料は上がらないだろうと思い自社の上司に確認しました。

すると「3年勤めれば5,000円/月アップする」といった回答でした。

こんなゴミみたいな環境で頑張っても意味ない。努力が報われる会社に行こう。せめてここから脱出しよう

そう思うようになりました。

二次請け、三次請け企業は利益率が低いため、転職しなければ給料は上がらない傾向にあります。

ルーティング作業の目標設定が辛い

世の中でTOP5に入るくらい「目標設定」という単語が嫌いです。

SES企業に入るとほぼ100%「目標設定」をさせられます。

理由は大きく2つあります。

エンジニア自身の成長のため

会社はエンジニアに成長してほしいと思っています。

エンジニアが成長すれば常駐先の企業から高い報酬を請求できる

その結果、エンジニア自身の給料も上げることができます。

常駐先企業への増員・単価アップのため

自社からは常駐先企業の様子を伺い知ることはなかなか難しいです。

そのため自社から常駐先の状況を把握すべく目標設定を命じられます。

目標設定という形でエンジニア自身の活躍を知ることができれば単価のアップにつながります。

ここで目標設定が単価アップにつながる理由をお話しします。

エンジニアが目標を設定し達成する。

すると自社(私の所属会社)が常駐先に対して単価アップの営業をかけるわけです。

目標達成を営業材料に単価アップの交渉をしてくれます。

自社の営業「田中(私)も御社(常駐先)で頑張っているので単価上げてもらえませんか?」っといった感じです。

いわば目標設定は営業ツールのひとつですね。

この目標設定が私には鬼門でした。

日々ほぼルーティンワーク。さらに業務は仕事のための仕事がメインです。

目標設定といわれても何をどう立てればよいか見当がつきません。

さらに自社の上司からSMART(スマート)基準に乗っ取って目標設定するよう指示がでました。

SMART基準は以下の領域における目標設定が満たすべき基準を示す頭字語です。

  • プロジェクトマネジメント
  • 従業員の業績管理
  • 能力開発

頭文字それぞれは下記を指しています。

  • S:Specific(具体的)
  • M:Measurable(測定可能)
  • A:AchievableまたはAttainable(達成可能)
  • R:Relevant(関連性のある)
  • T:Time-bound(期限のある)

参考: SMART (マネジメント)|Wikipedia

SES自社の上司も自身の仕事しているアピールのため部下に目標設定をしっかり書かせたがります。

それが上司自身の評価につながるからです。

私は何とか目標設定シートを記載しました。このような感じです。

  • ネットワークの監視業務については一人称で作業できるようにする。
  • トラブルのうち10件中3件は独力で解決できるようにする。

ルーティン作業だと目標設定と言われてもこれが限界なのです。

上司に目標設定シートを見せフィードバックをお願いしました。

すると、

「ワードじゃなくてパワポを使って図で表して」

「一人称で作業とは具体的にはどういうこと?」

等々、後だし指摘の連発でした。

フィードバックも一度で済めばよいのですが目標設定1回につき3〜4回の後出し指示が飛んできます

それが四半期に1回あります。

その度にパワポを修正し、数値化できないことを無理矢理に数値化しました。

また、目標設定のための架空業務をでっちあげてどうにかこうにか形にしました。

上司の仕事しているアピールのために私は疲弊していきました。

そのうちに自社の上司の顔をみると息苦しさまで覚えるようになっていきました。

そして退職に至ります。

SES企業を退職するまでの流れ

私は以下の3つの言葉に出会って退職を決めました。

ただ、これは退職理由を無意識に探していたら見つけたものだと思います。

よって、退職を決めてから以下の言葉に出会ったのかそれとも以下の言葉があったから退職を決めたのかはかなり曖昧です。

「退職後にあるのは希望でも絶望でもなく。ただの空白」by プロ奢られヤーの言葉

やめて何とかなるのか不安な私を後押ししてくれました。

「職場いじめでも家庭内暴力でもそんな小さな社会でのいじめなんて逃げればいいと思うだろ?そうなんだよ別に逃げればいいんだよ」by 2chまとめサイトより

この言葉で逃げることが恥ずかしくなくなりました。

「息を止めるように聞くふりした何を言っても絶対理解してはくれない未来」by欅坂46「制服と太陽」の歌詞

この職場で改善を求めても無駄だと悟った。

そんなこんなで私は退職を決めます。

退職は自社にメールで伝えました。6月30日のことです。

7月末での退職することにしました。

以下メール全文

お疲れ様でございます。

技術部の田中です。

大変恐縮ですが退職させて頂きます。

理由は一身上の都合です。

こういった現場で働くのは初めてでどちらに退職の連絡をすれば良いか分からなかったので人事部宛にメール致します。

つきましては退職日の相談をさせて頂けたらと思います。

ご連絡お待ちしております。

バックレも検討しました。むしろバックレ中心で考えていました。

しかしながら自社には一応の恩も感じておりました。

未経験から正社員として採用してくれた。しかも研修もたっぷりさせてもらった。

会社負担で業務研修にも参加させてもらった。少ないながらボーナスももらった。

交通費も出してもらった。(交通費が出る企業で就業したのは初でした)

考えるうちにせめて後ろ足で砂をかけるような辞め方はすべきではないと思うようになりました。

とりあえず退職までの一ヶ月きっちり勤め上げるのが精一杯それで許してもらおう。そう思うようになりました。

退職を伝えてからの一ヶ月は常駐先の人も多少は優しくなりました。

私は意識して会話を減らし。淡々と業務遂行に努めました。

そして退職日を迎えました。

職場には一応ありがとうございましたと挨拶しました。

嫌だった上司からも一応「次の職場でも頑張ってね」とエールを頂きました。

完全に形だけの社交辞令だと思います。

退職日の青々とした空は今後忘れることはないと思います。

SESは人生終了ではなく未経験からITエンジニアになりたい方におすすめ

私は「未経験からIT業界に入りたい人」に限りSESをお勧めします。

実際にSESが一番入社ハードルは低いです。

そのためIT業界への踏み台にするにはいいと思います。

入社して1〜3年業務経験を積む。業務資格を取得する。実績を作る。

これでさっさと退職するのが得策です。

「とは言っても未経験からどうやってIT求人を探せばいいの?」

と不安になりますよね。

そんな方は転職エージェントに登録し、相談することをおすすめします。

未経験から自らの力だけで転職活動を進めるのはリスクが高いと言えます。

手あたり次第IT求人に応募しても書類すら通らない確率が高いからです。

転職エージェントなら未経験OKかつあなたに合った求人を紹介してくれます。

必然的に書類通過率も上がり、採用に近づくというわけです。

おすすめはハタラクティブです。

ハタラクティブは未経験に特化した転職エージェントです。

そのため、未経験OKなIT求人も多く、これからIT業界にジョブチェンジしたいという方にはうってつけです。

>ハタラクティブへの登録はこちら

まとめ

私はSES企業を4カ月で退職しました。

全く後悔していません。むしろ、退職は人生の中で最高の決断であったとさえ思います。

一番状態の悪いときは、朝から酒で酔わなければ出社できないところまで追いつめられていました。

仕事で追い詰められてうつ病になる人の気持ちが理解できました。

もう半年勤めていたら自ら死を選んでいたのかもしれません。

私はSES企業で苦い経験をしました。

もちろん、私とは対象的にSES企業で充実した経験をされた方もいると思います。

なので、私の話は苦い話の一例として読者様の参考にしていただければと思います。

そして、将来は絶対に幸せになってほしいと思います。

【未経験から成功させるコツ】

未経験の場合、研修や相談しやすい企業風土があれば成功しやすくなります。

そのため、企業の制度や内部に詳しい転職エージェントへの相談が必須です。

例えば大手求人が集まるマイナビIT AGENTでは無料で企業紹介をしてもらえます。

スマホでもたった1分程度で相談の申し込みができます。

転職できなければ意味がないため、あなたの年齢・経歴・希望にあった求人がどれくらいあるかを知っておきましょう。