DMM WEBCAMP COMMITを受講してみたいけど、
- 「本当にプログラミングを覚えられるのかな?」
- 「未経験者が受講しても大丈夫かな」
- 「転職できるのかな?」
といった悩みは、少なからず誰でもあります。
そこでDMM WEBCAMP COMMITの講師に直接インタビューし、
- 成長する人の特徴
- 失敗する人の特徴
を聞いてきました。
その中でDMM WEBCAMP COMMITの仕組みや雰囲気も分かってきましたので、検討している方はぜひご一読ください。
ちなみに現在、DMM WEBCAMP COMMITは非常に人気のプログラミングスクールです。
「本気で人生を変えたい、と思っているかたに受講していただきたい」という考えで、受講前のカウンセリングに力を入れています。
ITエンジニアへのキャリア相談はなかなか受けられる機会もありません。
人生を変えたいのであれば一度ご相談することを強くおすすめします。
ちなみに今は無料で相談できます。
News:DMM傘下となり勢いを増すDMM WEBCAMP COMMITが4/1に2校目の大阪難波を開校しました。
DMM WEBCAMP COMMIT最大の特徴である「転職保証」は難波校でも受けられます。
つまり転職が成功したらITエンジニアとして年収があがりますし、失敗しても受講料が返金されリスクなく受講できます。
6ヶ月のカリキュラムですので2020年の10月にはITエンジニアとしてのキャリアを始めることができるでしょう。
20名程度しか受講できないため、興味ある方は事前に相談や応募しておくと優先的に受講できおすすめです。
DMM WEBCAMP COMMIT/PRO
- コロナ対策のためカウンセリンはオンラインで実施!
- 毎日11時〜22時まで通い放題!2020年4月からオンライン受講も完全対応!
- 転職成功率は98%!20代に強い!
- 転職保証も付く圧倒的な自信!SNSの評判も高い!
学べるスキル |
|
---|---|
料金 | 20,204/月〜(税別) |
オンライン教室 | ◯:2020年4月よりオンライン完全対応 |
受講形態 | セミナー形式&自己学習、オンライン講座・オンライン相談 |
スクールの場所 | 東京(渋谷区、新宿区)、大阪(難波フロントビル校、難波御堂筋センタービル校) |
就職のサポート |
|
目次で流し読み
- 1 インタビュー:講師の自己紹介とプログラミングを覚えたきっかけ
- 2 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITのスクールはサポートが手厚い?置いていかれない工夫とは
- 3 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITは誰でも受講できるの?受講資格はなに?
- 4 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITを受講する人はどんな人?
- 5 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITで成長する人・しない人
- 6 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITで転職は本当に可能?
- 7 インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITの卒業生は本当に活躍しているの?
- 8 インタビューを通して感じたこと
インタビュー:講師の自己紹介とプログラミングを覚えたきっかけ

どうぞよろしくお願いします。

遠藤と言います。どうぞよろしくお願いします。


就職活動でキャリアについて考えたときに将来性があるなと思ったのがきっかけです。
実際に2020年にはプログラミングが義務教育化されますので、ビジネスで当たり前なスキルになる日が来ると実感しています。
なにより自分のやりたい仕事ができる可能性が高くなることが最大のメリットと感じ、プログラミングをはじめました。


IT技術者の採用ニーズはここ10年以上ずっと売り手市場で、プログラマーが企業を選べる立場となっています。
プログラミングができることによってフリーで働くこともできますし、起業もできます。

遠藤さんはどんなことをしていきたいのですか?

受講生がどんどん成長していく姿を身近で感じ、自分自身もより目線を高く持ちながら日々精進しております。
インタビューまとめ
- プログラマーは就職・転職に有利
- プログラマーは起業・フリーランスになれる
- 将来プログラミングスキルは当たり前のスキルとなる
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITのスクールはサポートが手厚い?置いていかれない工夫とは

参考までにDMM WEBCAMP COMMITの講師はだいたい何名くらいが常にいますか?

受講生の人数に応じて変わります。


なので特にカリキュラムについていけず辞められる方はいないですね。
あと、質問がなくても受講前にだれでもできる簡単なテストをしてもらい、そこである程度の理解度を把握できているので先回りでサポートしています。
理解するまで、とことんご指導させていただいておりますのでそこは安心いただければと思います。

-
-
DMM WEBCAMP COMMITの評判を直接インタビューで確認!転職への道のりは現実的?
新しいことへのチャレンジは希望と同時に不安も起こります。 「わたしにできるか不安・・・」 「脱落する人がいるのでは?」 ...
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITは誰でも受講できるの?受講資格はなに?

限られた人しか受講できないのですか?

- 意欲的か否か
- 適正テスト
を実施し、完全選抜制となっています。

完全選抜性で落ちる方はいますか?どれくらいの合格率ですか?

完全選抜制度は98%の方が通過していますよ。
適性テストは合格できなくとも再試験が可能で、根気よく時間をかけていただければ誰でも合格できるような内容です。

じゃぁ、どんな人が完全選抜制度に落ちるのですか?

例えば、転職する気持ちがない方は落ちる傾向です。

学生でも受講できますか?

学生は(DMM WEBCAMP COMMITでなく)DMM WEBCAMP SKILLS(旧ビジネス教養コース)のご案内となります。
学生の割合は2割に満たないくらいですが、受講された学生さんはインターンシップなどに参加し力を発揮しているようです。

ではDMM WEBCAMP COMMITは社会人の学校となりますか?

DMM WEBCAMP COMMIT受講の対象者は転職を希望している社会人、フリータの方が対象です。


大阪の難波に2校開校して順次増やしていますが福岡や名古屋は、いま現在は受講できません。
サービスの拡大とともに検討していきたいとは思いますがいまのところ予定はないです。
インタビューまとめ
- 完全選抜制度は転職するやる気があれば通る
- 学生はDMM COMMIT SKILLSを受講しインターンシップで就活を有利にすすめている
- DMM WEBCAMP COMMITの対象者は転職希望の社会人またはフリーター
- 現在は関東での受講のみ
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITを受講する人はどんな人?


多い順に紹介すると
- 将来のキャリアの不安から手に職をつけたいと考えている営業職・事務職・フリーター・第二新卒の方
- なんとなく転職を考えている方がカウンセリングを通して将来の働き方を考え、受講する方
- 将来的にフリーランスになりたいと思い受講する方
- 将来的に給与を上げたいと思っている方
- 将来起業を目指して、スキルをつけたい方
です。
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITで成長する人・しない人


自分で考えて進められる
どこで躓いているのか、どこに課題があるのか考えてすすめることができる方はエンジニア、プログラマーとして適性があるといえます。
質問が多い
現役のエンジニアもすべての内容を理解しているわけではありません。ときには先輩エンジニアに質問したり、技術書を読み漁ることも必要です。
そのため、質問を多くする方はエンジニアとして適性があるといえます。
質問が多いことは問題を改善する回数が多いため、成長スピードが早いといえます。
カリキュラム外の学習も楽しそうに学習されている
ご自身で技術書を購入し自ら学習している方はより高いスキル知識を得ることができるため


カリキュラムのただなぞるだけ
カウンセリングの際の説明させていただいておりますが、言われただけのことをただこなす方は成長しません。
IT技術はより一層進化していくため、受動的な方は成長せず、失敗すると思います。
意欲がない
受講する方は意欲はあることをカウンセリング時に判断させていただいておりますが、
学習意欲、成長欲がない方は失敗する可能性が高いです。
調べることが嫌い
エンジニア、プログラマーは調べながら仕事を勧めていくこといくことが多いです。
そのため調べることが嫌いな方は長続きしない可能性高いです。
インタビューまとめ
- 成長する人
- 自分で考えて進められる
- 質問が多い
- カリキュラム外の学習も楽しそうに学習されている
- 成長が遅い人
- カリキュラムのただなぞるだけ
- 意欲がない
- 調べることが嫌い
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITで転職は本当に可能?




受講前に簡単な適性テストを行っている
DMM WEBCAMP COMMITで3ヶ月間学習し続けることができるか、やりきる力を判断しております。
未経験でも受講いただけるようなカリキュラムになっている
基本的に未経験の方がご受講されているため、未経験の方でも学習いただけるような教材になっております。
クックパッドのような料理の手順がかかれているようなもので、プラモデルの設計書のような教材になっております。
キャリアサポートが手厚い
様々なサポートの中で一番力を入れているのはキャリアサポートです。


「キャリアエージェント」と呼んでおり、教室の別部屋に常に待機しております。
チャットでもつながっているため、キャリアに関しての相談があればいつでも相談に乗ってもらうことができます。


- 「なぜスキルをつけているのか」
- 「つけることによって転職がどのように有利にすすめることができるのか」
など、学習のモチベートもしてくれます。
定期的に面談も実施しているので話す機会が限られるというわけではありませんよ。

具体的にはどんなサポートをしてもらえるのですか?

- 職務経歴書
- 履歴書の書き方
- 面接対策
などです。
いつでも・どれだけでもサポートが受けられるので、転職エージェント会社に比べ手厚いサポートをしてくれるのが評判です。

書類や面接対策って1日やっただけでは身につかないですから
でも、キャリアがあいまいで抽象的なまま転職時期を迎える方は苦労しませんか?

そういったキャリアが不透明な方も逆算した上で、正しい選択をができるようサポートしています。
ただ単に転職してしまうと就業後の離職率が上がってしまう可能性があるため、正しい転職活動とはいえないと思っております。


インタビューまとめ
- 目的が同じ仲間と勉強することで目指すべき将来像が具体化される
- キャリアエージェントにスキルのこと・キャリアのこと・転職のことをいつでも相談できる
- 98%の高い就業率はDMM WEBCAMP COMMITの仕組みが支えている
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITの卒業生は本当に活躍しているの?


- 基礎がしっかり身についているため、研修がスムーズに進む
- 未経験と比較して、入社してから責任のある仕事を任せること早い
といった内容を聞きます。


みなさんエンジニアプログラマーとしてお仕事されています。



転職しやすい年齢とか取得しておいた方が良い資格ってありますか?

資格は不要ですよ。
資格よりスキル・経験を重視してください。転職しやすくなります。
DMM WEBCAMP COMMITでは資格取得の学習はありませんが、卒業後にRuby検定などを取得した受講生さんもいます。


キャリアエージェントとの面談で将来の理想の働き方から逆算し、どのような企業がマッチしているか話し合います。


マッチした候補企業の
- カルチャー
- 福利厚生
- 勤務地
- 働き方
など、細かい情報も提供し、就業後もプログラマー、エンジニアとして活躍できるような環境をご提案しております。

ちなみに就職できず返金した方はいますか?

DMM WEBCAMP COMMITと前サービスであった実績では5%くらいの人に返金いたしました。

今回、遠藤さんにお話を聞いて
- 未経験者でもプログラミングスキルを身につけることができる
- 転職サポートが手厚い
- 実際に転職成功者が多い
ということを実感できました。


こちらこそありがとうございました。
インタビューを通して感じたこと
DMM WEBCAMP COMMITの講師の方とお話して感じたのは、
- プログラミングスキルをしっかりと習得できる
- 転職のサポートが手厚い
- 受講者どうしのつながりが強い
という点でした。
プログラミングスキルをしっかりと習得できる
受講者がカリキュラムから置いていかれないように、
- 聞きやすい環境がある
- 理解度を把握しながら勧めている
- 受講者どうしでサポートし合う
といった環境が印象的でした。
複数の仕組みでプログラミングを習得できる環境は受講者にとって安心につながるでしょう。
転職のサポートが手厚い
キャリアに悩んで受講する方も多いため、常にエージェントに相談できる機会は貴重です。
とくに業界知識もない状態でキャリアについて考えることはできません。
たくさんのITエンジニアのキャリアを見てきた経験からのアドバイスは、異業種から転職する人には必須です。
転職する意思が必須
どれだけ良いカリキュラム、教材、仲間であっても、「転職する意思」が低ければ意味のない環境です。
インタビューから何度も「やる気が大切」というお答えをいただきました。
受講して成功するためには「転職を成功させたい」「ITエンジニアになりたい」というモチベーションがとても重要であることがわかりました。
DMM WEBCAMP COMMITは非常に人気のプログラミングスクールです。
受講できる枠は限られていますので、ITエンジニアになりたい方はすぐにご相談することをおすすめします。
今回はDMM WEBCAMP COMMITの講師の方のインタビューでしたが、受講者のインタビューもあります。
実際に受講した人の評判を知りたい方は次の記事もご覧ください。
-
-
DMM WEBCAMP COMMITの評判を直接インタビューで確認!転職への道のりは現実的?
新しいことへのチャレンジは希望と同時に不安も起こります。 「わたしにできるか不安・・・」 「脱落する人がいるのでは?」 ...
DMM WEBCAMP COMMIT/PRO
- コロナ対策のためカウンセリンはオンラインで実施!
- 毎日11時〜22時まで通い放題!2020年4月からオンライン受講も完全対応!
- 転職成功率は98%!20代に強い!
- 転職保証も付く圧倒的な自信!SNSの評判も高い!
学べるスキル |
|
---|---|
料金 | 20,204/月〜(税別) |
オンライン教室 | ◯:2020年4月よりオンライン完全対応 |
受講形態 | セミナー形式&自己学習、オンライン講座・オンライン相談 |
スクールの場所 | 東京(渋谷区、新宿区)、大阪(難波フロントビル校、難波御堂筋センタービル校) |
就職のサポート |
|