新しいことへのチャレンジは希望と同時に不安も起こります。
- 「わたしにできるか不安・・・」
- 「脱落する人がいるのでは?」
- 「本当に未経験なのでは?」
- 「どんな雰囲気か知りたい」
そのように考え、行動に起こすことが出来ない人も多くいます。
人手不足で成長産業であるIT業界への挑戦を中途半端な理由で諦めるのは非常にもったいないです。
そこで今回、私が直接 受講生にインタビューしてきました。
実際にDMM WEBCAMP COMMITの受講生にお話を聞いてみると不安は大きく解消され、具体的な受講イメージが持てるようになりました。
その内容を漏れなく紹介していきます。
この記事を読めば、受講すべきかどうかハッキリ分かるようになるでしょう。
ぜひ最後までお読みください。
DMM WEBCAMP COMMITのカリキュラムと実績が評価されが経済産業省が主導するReスキル講座(第四次産業革命スキル習得講座)に認定
さらにDMM WEBCAMP COMMITは厚生労働省の「専門実践教育訓練給付金」の対象講座にも追加認定されたため、受講料の50%または70%が還付の対象となります。
参考:専門実践教育訓練の指定講座を公表しました(令和元年10月1日付指定)
つまり約83万円するDMM WEBCAMP COMMITの受講費が約25万円で受講できるようになります。
問い合わせが増えることが予想されるため、少しでも興味がある方は早めの相談や応募をしておくと優先的に受講できおすすめです。
もし、受講者の評判を知りたい方は170名のアンケート結果も合わせてご覧ください。
一部を抜粋すると下記のような結果となっています。
3ヶ月のカリキュラムの満足度:4.1点(170名が回答)
※満足度は5点満点でアンケート期間は2018年8月〜2019年9月
DMM WEBCAMP COMMIT/PRO
- コロナ対策のためカウンセリンはオンラインで実施!
- 毎日11時〜22時まで通い放題!2020年4月からオンライン受講も完全対応!
- 転職成功率は98%!20代に強い!
- 転職保証も付く圧倒的な自信!SNSの評判も高い!
学べるスキル |
|
---|---|
料金 | 20,204/月〜(税別) |
オンライン教室 | ◯:2020年4月よりオンライン完全対応 |
受講形態 | セミナー形式&自己学習、オンライン講座・オンライン相談 |
スクールの場所 | 東京(渋谷区、新宿区)、大阪(難波フロントビル校、難波御堂筋センタービル校) |
就職のサポート |
|
目次で流し読み
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITに通う人は本当に文系・未経験者?


文系のプログラミング未経験で受講しました。現在、2ヶ月目です。

不安ではなかったですか?

そのため大きな不安はありませんでした。


実際に無料カウンセリングではスクールの話はもちろん、IT業界の動向や働き方、キャリア形成についても教えていただきました。
ネットでは得られないような情報のおかげでIT業界への転職がより具体的にイメージできるようになりました。
評判のまとめ
- 本当に文系・未経験者が挑戦している
- 評判が良い
- 丁寧に教えてもらえる
- 無料カウンセリングでキャリア形成の相談もでき転職がより具体的になった
\【期間限定】オンラインカウンセリングで気軽に相談できます!/
未経験からITエンジニアになる無料相談への申込はこちら
インタビュー:なぜプログラミングを覚えたいの?将来どんなことをしたいの?

ところで、さとみさんは なぜプログラミングを覚えたかったのですか?


ネットでしらべたり、参考書を買ってみましたが、挫折してしまいました。
効率が悪いため、プロの近くで勉強したいと思い、DMM WEBCAMP COMMITの受講を決意しました。

プログラミングを覚えて将来どんなことをしたいのですか?

そのために事業会社でスキルアップして、より深いスキルを身に着けていきたいと思っています。


DMM WEBCAMP COMMITがきっかけでフリーランスの働き方やキャリア形成の仕方を知ることができました。
いまは視野が広がって勉強が楽しくなりました。
評判のまとめ
- キャリア形成も具体的に描くことができるようになる。
- 目標が具体的になると意欲も高まる
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITは挫折なくプログラミングを覚えることができるの?

DMM WEBCAMP COMMITに通って「プログラミングが分からない・・・」っていうことはないですか?

メンターの方が教室に常駐しているため、すぐに質問しちゃっています。
その時は答えを教えてくれるのではなく、考え方や、解決方法を教えてくれるため、質問するだけでも学びがあります。

じゃぁ「ついていけない」と感じたことはないのですか?

定期的に進み具合を聞いてくれるため、置いていかれる不安はないです。
あと、受講生同士の交流などもあって、教え合う環境でもありますので、ついけいけないと感じたことはないですね。

どのように交流が深まっていったのですか?

なのでその後の学習期間中も交流することは多いです。
会話する内容は学習でつまずいたところを教えあったりすることが多いです。
飲み会なども受講生同士で開催しているため、お互い助け合いながら転職に向けてスキルアップを目指しています。


バグやエラーが起きたときに問題はどこにあるのかが分かったときプログラミング力がついたと感じます。
また、他の受講生が分からないところに対してアドバイスやサポートができるようになったことからも感じることができます。

今まで当たり前に使っていたアプリやWebサービスの機能もすこしずつ理解できるようになり、奥が深いなと感じました。
評判のまとめ
- すぐに質問できるから挫折しない
- 定期的に進捗を確認してもらえるため置いていかれることはない
- 受講者同士で助け合う風土があり、転職を目指し頑張れる
- 2ヶ月でバグの修正や他の受講者にアドバイスを与えるくらいプログラミング力が付いている
インタビュー:受講スケジュールや講師の方について教えてください


ネット上に教科書があるため、家でも時間があれば勉強しています。
やらされているより、もっと勉強したいと感じるような教科書で楽しいです!

どれくらい通っているのですか?

教室が11時から22時まで空いているため、自分の好きな時間に学習できることができ、とても通いやすいです。
また、息抜きしながらできるのでその点も学習効率の向上につながっているかなと感じています。


パソコンの操作に慣れていないこともあり、モチベーションが下がった時期もありました。
でもDMM WEBCAMP COMMITの運営部やメンターの方、キャリアエージェントの方が気にかけてくれて全力でサポートしてもらったので壁にぶつかって止まったということはなかったですね。

やさしい!

パソコンの不具合でメンターの方が対応範囲外なのに、解決するまでサポートしてくれました。
本気で受講生のためにサポートしてくれていると感じましたよ。
あと、他の受講生の方が転職に成功したときにメンターの方々と受講生の方と内定祝をしてくれている姿をみて、受講生に対して親身にサポートしていると感じました。


今となってはあえて、受講生が考えるようにそのような対応をしていたんだと理解できましたが(笑)
そのおかげで自分でも課題を解決する力が身についたと実感しているので感謝です。
インタビュー:DMM WEBCAMP COMMITに通えば本当に転職できそう?

まだ2ヶ月目ということで聞くのは早いのですが・・

なぜかDMM WEBCAMP COMMITでメンターやキャリアエージェントの方とお話しや日々の行動を身近で見聞きしていたら自然と不安がなくなりました。
DMM WEBCAMP COMMITでは「プログラマーへの転職は当然できる」という雰囲気があり、「自分でもできる」と感じられるようになったのだと思います。
受講期間中に教えていただいたスキルや考え方をしっかり付け、転職活動に望むだけと思っています。

実際、どんなところでDMM WEBCAMP COMMITの転職支援の強さを感じますか?

面接対策や、自己分析、業界研究、模擬面接など正しい転職活動の方法を指導してくれます。
これを数ヶ月に渡り個別に指導してもらえるというのが本当に貴重です。
転職エージェントなどの1時間程度の指導よりも具体的に理解でき、実践出来るレベルまで指導してもらえるのが違いだなと思います。


評判のまとめ
- DMM WEBCAMP COMMITのキャリアエージェントから数ヶ月に渡って転職支援を受けられる
- キャリアエージェントとコミュニケーションが取りやすい
- DMM WEBCAMP COMMITを受講するとプログラマーへの転職に自信が持てる
インタビュー:これから受講する人へのアドバイス


私自身も、
- 仕事のこと
- 家族のこと
- 将来のこと
でたくさん悩み、時間がだいぶ過ぎました。
しかし無料カウンセリングを受けてみたら、なんでも答えてくれて気になるところをすべて質問したら、不安が一気に解消し自分の将来がはっきりしました。
こんなことなら早く相談すればよかったです。
相談してからは、DMM WEBCAMP COMMITならがんばれるし、転職できるかもと感じられ受講後もそれは変わっていません。
実際にDMM WEBCAMP COMMITでは98%の人が転職できている実績がありますので、しっかり頑張れば転職できると思いますよ。

DMM WEBCAMP COMMITの相談をきっかけに将来のキャリアがはっきりして、それに向かっている姿が印象的でした。
ぜひ頑張ってください!

インタビューを通して感じたこと
さとみさんの事例では、一人で悩んだり独学をするよりも、相談してから目指すべきキャリアが見えたようでした。
仕事、プライベートなど将来のことは誰もが不安で自分で答えを持ってないことが多いでしょう。
さとみさんのように相談して道がひらけることもあります。
DMM WEBCAMP COMMITは無料でとても丁寧に相談にのっていただけるということでしたので、悩んでいる方は相談してみることをおすすめします。
\【期間限定】オンラインカウンセリングで気軽に相談できます!/
未経験からITエンジニアになる無料相談への申込はこちら
ちなみにDMM WEBCAMP COMMITは人気で予約が埋まりがちのため、早めの予約がおすすめです。
DMM WEBCAMP COMMIT/PRO
- コロナ対策のためカウンセリンはオンラインで実施!
- 毎日11時〜22時まで通い放題!2020年4月からオンライン受講も完全対応!
- 転職成功率は98%!20代に強い!
- 転職保証も付く圧倒的な自信!SNSの評判も高い!
学べるスキル |
|
---|---|
料金 | 20,204/月〜(税別) |
オンライン教室 | ◯:2020年4月よりオンライン完全対応 |
受講形態 | セミナー形式&自己学習、オンライン講座・オンライン相談 |
スクールの場所 | 東京(渋谷区、新宿区)、大阪(難波フロントビル校、難波御堂筋センタービル校) |
就職のサポート |
|
\【期間限定】オンラインカウンセリングで気軽に相談できます!/
未経験からITエンジニアになる無料相談への申込はこちら