「IT業界の歩き方」のミッション

IT業界の歩き方のミッションは「一生、通用するITエンジニアになろう」です。

ここでのミッションとは「使命」、「存在意義」を指しています。

現在、インターネットの世界では

「Web系最高!SIerは地獄」

といったことが言われています。

筆者はWeb系7年、SIerに7年在籍してきましたが、まったくそう思いません。

むしろWeb系のほうが傾向として場当たり的な開発が多く、薄給でキャリアパスもなく将来性に不安がよぎる業界だなと感じています。

「SIerがやばい、なくなる」と言われ続けていますが、実際は毎年案件が増えて続けています。

フリーランスエンジニアを目指す方も多いですが、誰でもできる開発工程だけで独立する危険性を考えたことはありますか?

40代、50代になったとき、20代のプログラマーに比べ何が優れているのですか?

このような業界やキャリアの深みある情報を「IT業界の歩き方」では発信していきます

長期で活躍でき、一生通用するITエンジニアになるために必要な情報を提供していきますので、どうぞよろしくお願いします。

筆者の経歴やプロフィールは運営者情報をご覧ください。

pagetop