IT/Webエンジニアのおすすめ転職サイトは大手に強い媒体を選ぶべき!その理由とは
ITエンジニアやWebエンジニアの方はどの転職サイトを利用すべきか迷っていませんか?
2000年からIT/Webエンジニアの人材は不足し、近年ではDX化も伴ってより需要が高まっている職種がIT/Webエンジニアです。
そのためIT/Webエンジニアは仕事を選べる立場にあります。
この記事で分かること
- 年収をアップが可能な求人の探し方
- ライフワークバランスが整った企業で働く求人の探し方
- 大手企業の案件や有名プロジェクトに参画できる求人の探し方
目次で流し読み
ITエンジニアはITに特化した転職エージェントの利用で有利に転職できる
もしあなたがITエンジニアであれば迷わずITに特化した転職エージェントの利用がより良い条件での転職につながるでしょう。
なぜなら、ITエンジニアは全職種の中でも最も求人倍率の高い職種だからです。
2000年から始まるIT技術者不足に加え、企業のDX化が伴ってITエンジニアは不足の一途を辿っています。
経済産業省の資料を見てもITエンジニアの受給が埋まらない予想となっています。
このような状況であるため転職市場におけるITエンジニアは売り手市場であり、妥協せずより良い条件を狙えることが転職の方針となります。
年収はもちろん、勤務地や勤務時間などの働き方にもこだわることが可能です。
ただし、このような高待遇の求人を転職者が見つけ出すのは困難です。
そのため、転職エージェントに登録して担当者から求人の案内がもらえるようにしておきましょう。
特にIT転職に特化した転職エージェントを利用しましょう。
一般的な転職エージェントに登録すると、経験したプログラミング言語やミドルウェアなどの表層的な面でしか経験を把握できないため、的外れな提案をされます。
必ずITに特化した転職エージェントを利用してください。
NGな転職サイトの選び方は求人掲載方の転職サイトで転職先を決める方法です。
企業内部に精通した担当者がつかないため、求人票の表面的な情報のみで転職することになります。
IT企業は企業文化によって社風が大きく変わってしまうため、転職後に社風を知ることとなります。
後悔して再転職を検討する方もいますが、短期離職となってしまいキャリアに傷が付くため、必ず担当者がつくIT転職エージェントを利用しましょう。
以降では、IT転職エージェントの選び方を紹介していきます。
IT転職サイトは大手が運営するIT特化の転職エージェントがおすすめ
ITに特化した転職エージェントは10サービス以上あります。
どれを選んでも同じと感じる方もいるでしょうが、IT転職エージェントによってキャリアが大きく変わる可能性があるため要注意です。
もし、転職にあたり年収やキャリア形成を重視するのであれば、大手が運営するIT転職エージェントを利用してください。
なぜなら、高年収でキャリア形成が可能な求人は大手企業やメガベンチャーが中心となり、その求人を取り扱うのは大手が運営するIT転職エージェントであるためです。
年収やキャリア形成を考えるなら大手またはメガベンチャーがおすすめ
もし年収やキャリア形成を重視するのであれば、大手企業またはメガベンチャーを中心に狙いましょう。
例えばシステムエンジニアなどのSI業界の方であれば大手企業が圧倒的に有利です。
大手企業に在籍することで苦労せずともプライム案件(一次請け案件)を担当できます。
一次請けのため、マージンが抜かれないために給料の源泉となる営利業利益も高くなります。
さらにプライム案件であるため上流工程を担当でき、プロジェクトマネージャーなど高収入なポジションを目指せます。
もちろん、プロジェクト運営に関するノウハウも大手とそれ以外では全く違います。
自社事業が中心のWebエンジニアの方はよりシビアです。
SIerと違って開発すれば必ず売り上がるビジネスモデルではなく、売れるサービスを作れなければ利益がでず給与も上がりません。
さらにSaaS形式のビジネスモデルが多く、薄利多売の利益構造です。
つまり、業界No1でなければ十分な利益が確保しづらいのがWeb業界です。
中小ではなく、大勝ちしているメガベンチャーでなければ給料は上がらないですし、投資もされないため新しいチャレンジもできずじまいでしょう。
以上のことからSEヤWebエンジニアの方は必ず大手企業またはメガベンチャーを狙ってください。
大手企業やメガベンチャーは大手が運営するIT転職エージェントを利用する
ITエンジニア募集する大手企業やメガベンチャーでは常に10名以上を募集しています。
一方でITエンジニアの採用は上述したとおり、非常に激化しており1人の採用でも苦労している状況です。
そのため大手企業やメガベンチャーでは採用力の高い大手転職エージェントに頼らざるをえないのが採用事情です。
以上のことから、大手企業やメガベンチャーの求人が集まる大手転職エージェントのIT特化サービスを選びましょう。
ITエンジニア/Webエンジニアにおすすめの転職サイト
IT/Web系の転職サイトは多数ありますが大手系のIT転職エージェントとなると限られてきます。
おすすめ順に紹介していきますので、迷った方は上からお選びください。
注意点は1つのサービスだけ利用するのではなく、最低3つほどは併用することがおすすめです。
なぜなら
- 求人の抜け漏れが少なくなる
- 転職エージェントからアドバイスを客観的に評価しやすくなる
- ハズレの担当者に当たった時のリスクを下げる
ために有効であるためです
3つほど利用するのは面倒だと感じるでしょうが、最初だけです。
スマホでも10分もあれば3サイトの登録は完了します。
偏った情報だけで進路を決めないためにも最低3つは登録しましょう。
IT転職の決定版!マイナビIT AGENT
大手系のIT転職エージェントの代表的な存在がマイナビIT AGENTです。
知名度が高いため大手求人やメガベンチャーの求人を多く取り揃えています。
IT専門の担当者が付くため、転職目的に沿った的確なアドバイ図がもらえます。
求人は非公開求人が中心であるため、早めに登録をしておき求人を案内してもらえる環境を用意しましょう。
全国に対応しているため、地方都市でITエンジニアをしている方にも求人が多く心強い存在となっています。
もちろん、完全無料で利用できます。
登録にあたり必ず転職をする必要もありません。
- 優良求人の大半は非公開求人!
トップクラスの求人数と国内最大級の実績 - 関東と関西に圧倒的な強み!大手からベンチャーまで
求人票にはない好条件をGET! - IT専門!キャリアアドバイザーはIT業界経験者!
転職の検討段階でも経験と事例から納得サポート!
過去の経験が活かしやすいスカウトが来るビズリーチ
ビズリーチはスカウト型の転職サイトです。
スキルや職歴をビズリーチに登録することでスカウトを受け取ることが可能です。
スカウトは、ビズリーチと提携する転職エージェントと企業の採用担当者からきます。
筆者も利用していますが、詳細にスキルや経歴を記載することでより精度の高いスカウトが来るため大変重宝しています。
特に年収が600万円を超えてくると単にスキルだけの評価だけでなく、ポジションありきのオファーとなるため過去の役割を重視する傾向にあるようです。
どんな状況で何の役割を担当しどれくらいの期間でどのような成果を残せたかを記載すると、過去の経験が活きるオファーが届くでしょう。
企業からのオファーも貴重な情報となります。
なぜなら、DX化を検討している企業が増えているためITエンジニアの求人がないと思われる地域や業種からもオファーがくるためです。
ビズリーチと提携するには100万円前後の金額がかかるため、中堅企業以上からオファーが大半で魅力的に感じることも多いでしょう。
1週間に1回ほどログインをすることで、転職意欲が高いと判断され仕事のオファーが多くなります。
登録後は定期的にログインをすることでよりよい求人い出会いやすくなります。
- CMで知名度バツグン!国内最大級のハイクラス向け転職エージェント
- ハイクラス求人に出会える!3つに1つが年収1,000万円以上求人!
- スカウトが多い!8割以上がスカウトをきっかけに転職!
大都市の求人情報に強いレバテックキャリア
レバテックキャリアは、地方よりも、大都市の求人に強いIT特化型の転職エージェントです。
大都市に特化しているため、レバテックキャリアの担当者が企業に出向き、内定後の人間関係や社風などの濃い求人情報を保有しています。
そのため転職者の人柄に合わせて求人の提案をするため満足度の高い転職エージェントとして有名です。
企業の求める人物像を把握しているため、書類選考や面接対策も強力で、8割の人が年収アップに結びついているいう点も見逃せません。
大都市においてのIT転職を検討している方にあった転職エージェントです。
- 年3,000以上の企業訪問から濃い情報を保有!優良企業やベンチャー希望者におすすめ!
- 年収などの待遇も交渉!年収320万円アップの事例もあり!
- エンジニア経験の有無・経験したことのある言語の記載で非公開の高待遇求人が優先!
まとめ
ITエンジニア・Webエンジニアは転職市場において非常に需要の高い職種です。
待遇の良い知名度の高い企業や大手企業、メガベンチャーも積極的に募集しているため、年収アップや将来のキャリア形成を考えるのであれば、積極的に狙っていきましょう。
大手企業やメガベンチャーの求人は採用力の高いIT特化型の転職エージェントに登録することで案内してもらえます。
特におすすめのIT転職サイトはマイナビ IT AGENTです。
費用は採用企業が負担するため、転職者は完全無料です。
また相談にあたり必ず転職する必要もありません。
IT/Webエンジニアにとってはチャンスですので登録だけでもしておき求人を見逃さないようにしておきましょう。